2011.04.20
2010.10.31
2010.10.07
レースの様子や選手それぞれの写真を撮影した写真を下記サイトにてご覧いただけます。また、ご希望の方には購入いただくことも可能です。ぜひご覧ください。
web価格¥500/枚(紙焼きプリントも同額※送料別途)
■写真公開 URL
http://gallery.mac.com/fpcmac
■ご注文方法
Eメールにて、①写真の番号②住所③氏名④電話番号⑤メールアドレス
を下記アドレスまでお知らせください。件名には必ず「斑尾トレイルランニング」と記入してください。プリント可能な高画質で、ご指定のアドレスへ送信します。また、紙焼きプリントのご希望も下記アドレスにてお問い合わせください。
(注文とお問い合わせ先)
フジマキフォトクリエイティブ
Eメール fpc@hyper.ocn.ne.jp
2010.10.06
今年の大会は、強風の中でしたが、天候に恵まれ、選手、同伴者、運営スタッフ、関係各機関等の多くのみなさまのご協力により、無事終えることができました。ありがとうございました。
大会翌日の4日から、プロデューサーの石川弘樹氏を中心に、トレイルの検証とメンテナンスに入りました。4日は強い雨の中、特別協賛のパタゴニアスタッフも加わり、「大会当日がこの雨でなくて良かったね!」とみんなで話しながら、矢印表示板やマーカーテープ等の回収、ゴミ拾い等を進めました。そして、5日、6日はメンテナンス活動も加えて進めましたが、天候に恵まれたせいか、トレイルの損傷箇所はほとんどなく、作業は順調に進み、15km、50kmともに10月6日で完了しました。
2010.10.05
リザルト(PDFファイル)を掲載しました。
男子50km.pdf 女子50km.pdf 男子15Km.pdf 女子15Km.pdf
各クラスの優勝者は、50km男子/中野賢一さん(2連覇!)、50km女子/上宮逸子さん、15km男子/栗原孝浩さん、15km女子/森本まなさん。完走率は50kmが92.4%(昨年は91.4%)、15kmは99.5%(98.9%)という結果になりました。
選手のみなさん、声援をいただいた家族や友人のみなさん、ご参加本当にありがとうございました。また来年のご参加もお待ちしております!
※近日中に大会レポートをアップします。しばらくお待ちください。
2010.10.04
昨夜(10/3)一度掲載したリザルトですが、一部データに間違いがありました。大変申し訳ございません。
現在データを再確認中です。しばらくお待ちください。
2010.08.11
本日8月11日の発送(クロネコヤマトのメール便)にて、「確認書」と「誓約書」をお送りしました。宿泊希望、イベント参加、無料バス利用等のご確認およびご記入をしていただき、8月23日(月)必着にてご返送いただきますようお願いいたします。もしご住所の変更等でお手元に到着しない場合は、至急大会事務局までご連絡をお願いいたします。
2010.07.26
7月末日までにお送りする予定でした「確認書」ですが、事務処理の関係で発送を延期させていただきます。大変申し訳ございません。現在8月上旬発送予定で作業を進めておりますので、もうしばらくお待ち下さい。
なお、その「確認書」は8月23日(月)必着にて大会事務局までご返送をお願いいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
2010.07.25
一般クラス50km、ビギナークラス15kmで使用するトレイル、またその他のトレイルも含め、全コース走れる状態になっていますので、ぜひ「斑尾高原トレッキングトレイル」を走りにお出かけ下さい。また今年はすでにレースコースを示す矢印表示板もほぼ設置済みです。山の家ではマップの配布やコースの紹介等も行っておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。(開館時間/8:30~17:30、年中無休)
今大会のコースは普段トレイルとして使用しているところがほとんどですが、一部林道など、クルマが通行する箇所もありますので、試走の際は十分に気をつけて走ってください。
夏休みシーズンとなり、トレッキングを楽しむお客様も多い時期ですので、コースの譲り合い、声掛け等ご配慮をお願いします。
2010.07.01
「RUNNET」でのエントリー時にご確認いただいているように、本大会は参加料入金の先着による定員締め切りとさせていただいております。誠に申し訳ありませんが、エントリー受付が完了し、入金期限内にご入金いただいている場合でも、一部のみなさまには出場をお断りさせていただくこととなりました。
「RUNNET」の入金先着順の確認の結果、50kmは6月7日12:30、15kmは6月7日21:30までに入金処理が確認されたみなさまはエントリーが完了となります。それ以降に入金確認されたみなさまはエントリーをお受けできません。誠に申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願いいたします。(入金時間は「RUNNET」にて入金が確認された時間を差します)
残念ながら出場をお断りさせていただくみなさまには、参加費から郵送経費(500円)を差し引いた金額を返金させていただきます。ご登録いただいているご住所に現金書留にて7月7日までにお送りいたしますので、ご確認をお願いします。(※自己都合によるキャンセルは返金の対象となりません)
ご出場いただけるみなさまには、7月末日までに宿泊希望(同宿を希望する選手名や、家族や友人との同泊についてなど)、イベント参加、交通手段等を確認させていただく「確認書」と「誓約書」をお送りいたします。申込内容の確認とご希望を記入いただき、指定期日までに必ずご返送いただきますようお願いいたします。特に、選手同士での同宿希望については、グループ内でよくご相談の上、ご希望をお知らせください。
※個別での申込確認は、申し訳ございませんがお受けできません。ご案内をお待ちいただきたく、お願い申し上げます。
※6月18日以降に入金処理された場合は、8月上旬頃のご返金となりますのでご了承ください。
2010.06.08
ビギナークラス15kmもおかげさまで定員に達しましたので、募集を締め切りました。ありがとうございます。エントリー済みでまだ入金されていない場合はこれ以降の入金はされないようお願いいたします。締切り後の入金分に関しては、手数料等の諸経費を差し引いた金額を返金することになりますのでご注意ください。
2010.06.07
一般クラス50kmはおかげさまで定員に達しましたので、募集を締め切りました。ありがとうございます。ビギナークラス15kmも間もなく定員に達すると思われます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
エントリー済みでまだ入金されていない場合はこれ以降の入金はされないようお願いいたします。締切り後の入金分に関しては、手数料等の諸経費を差し引いた金額を返金することになりますのでご注意ください。
2010.05.22
大会要項、スケジュール等、大会詳細情報をアップいたしました。昨年エントリーいただいた方には、大会パンフレットをお送りしましたのでぜひご覧ください(ご住所の変更等でお手元に届かない場合はご連絡ください)。
エントリー受付開始まで約2週間です。今年も大勢のみなさまのご参加をお待ちしております!
2010.05.12
「Madarao Forest Trails 50km」のコースを2日間かけて走破するツアーを今年も開催します。1日目はスタートから第1関門のバンフまでの約24km。快晴の日は斑尾山頂付近からの眺めが最高です。翌日はバンフからゴールまでの約26km。袴岳のブナの森、花咲く沼の原湿原など見どころもいっぱいです。レースの試走もかねてぜひご参加ください!くわしくはコチラをご覧ください。
2010.05.01
「Madarao Forest Trails 50km 斑尾高原トレイルランニングレース2010」を10月3日(日)に開催します。第4回目を迎える今回もプロデュースはもちろんトレイルランナー石川弘樹氏。今年も森づくり活動等を含む計3日間のスケジュールを予定しております。エントリーの受付開始は6月7日(月)10:00~。今年も大勢のみなさんのご参加をお待ちしております!
(エントリーの際のご注意)
・エントリー開始日、時間にご注意ください。今年は6/7 10:00~(昨年は6/1 00:00でした)。
・今年は「RUNNET」によるオンライン受付のみです。
・昨年の男女各10位以内入賞者(一般クラスのみ)と抽選会での出場権獲得者、および地元枠のみ現金書留にてエントリーしてください。該当する方には5/20までにこちらからご案内書をお送りします。